よく自分と向き合うという言葉を聞きますが、
本当に「向き合う」ことをしていくと、これほど辛いものはありません。
向き合ってすっきりしました。というのは
結果的に現実が変わってそうなるかもしれませんが、
向き合っている時は、苦しさしかないと言ってもいいくらいです。
だから、その途中で逃げるのもありかなと
思っています。
ちょっと、気持ちが弱い人なら
仕事を休みたくなったり
しばらく寝込みたい気分になるからです。
奥深くじっくりと
自分と向き合うと
もう逃れようのない、本当の自分をみつけることができます。
それは、ブラックでドロドロした自分です。
結果、だれも悪くないし、社会も世の中も悪くない。
悪くしていたのは自分で
病気をしていたのも自分で
お金がないのも自分なんです。
これは軽い話ではありません。
「あぁ、それは自分の人生だもん、そうだよね。」くらいの理解だと
理解していないのと同じです。
いい訳がきかなくなります。
結論、一番大事な自分を
自分自身で傷つけていたということになります。
人間の身体でもありますよね?
「アレルギー」
アレルギーは自分自身の免疫機能が過剰になって
結果、自分の身体を傷つけてしまいます。
なぜ、自分の身体を守るはずの免疫が
自分自身を攻撃してしまうのか・・・
私は看護師をしていたとき
不思議で仕方がなかったですが、
それを自分自身においてもやってしまっているという意味ですね。
本当の自分を見つけた時
それはそれはイヤな自分しか見えないので辛いです。
でも、事実をしっかり受け止める。
その上で、これからどう生きるか
自分の人生を変える方法はこれしかありません。
自分と向き合うとは辛いこと
