ワンネスとは、
調べると
この世は一つであること。
と書いてあります。
この世は一つであるって、正直、意味わかります?(笑)
私はずっとそう思っていました。
私は私だし
他人は他人
でも、境地にたどり着くとか、悟りを開くというレベルになると
よくこのような表現が出てきます。
私は、全然、この記事を書いている今でも
その境地にはいませんが
感覚としては、こうなった状態を
ワンネスというのだろうな・・・というのを掴むことができたので
シェアします。
コップの中に水を入れて
その水をかき混ぜると小さな泡がたくさんできますよね。
その泡がつながって
だんだん小さな泡が減って、大きな泡になっていく
最終的に1つの泡みたいな感じですね。
これを統合とか、包含と言ったりします。
これは抽象度の話にもつながるので
言語化がとても難しいのです。
地球がみんな1つになるなんていうと
ただのきれいごとに聞こえますし、
私とあなたが1つになると言うと
いよいよ何をわけわからないこと言っているの?という感じですよね。
これは私とあなたが1つになるというより
私と私が1つになる
その結果、私とあなたが1つになるという感覚なのではないかと思います。
例えば、私があなたに対して
許せない事、イライラしたことがあった。
そのネガティブな感情や出来事から
メリットや気付きを得ると
だから、この経験は必要だったんだという感覚を得ることができます。
これはわかりやすく言うと
職場の怖い上司がいた。
そのときは大嫌いで、関わりたくなかったけど
その上司がいなくなって、自分が上司になったときに
あのときの上司はこれを伝えようとしてくれたんだと知ったら
その上司への感謝の気持ちが沸きますよね。
嫌いだった上司が
感謝と愛に変わると
上司を受け入れることができるようになる。
これがいわゆる統合です。
私たちは、日々、小さな出来事、何気ない日常にも
心を動かし、イライラしたり、もやっとしたり、悲しくなったり、嫌われているのではないかと落ち込んだりしますよね。
こういう何気ない感情が
受け止め方を変えることによって
受け止められるようになる。
これは2つが1つになるということで
まさにワンネスなんですね。
毎日、ワンネスを繰り返し
積み重ねていくことが
いずれ知らぬ間に大きな本当のワンネスになるんですね。
ワンネスという考え方
