ネガティブもポジティブもない

カウンセリング「大人の学校」

「signから、思い込みに気付き、自分を変化させ
 成長と気付きを循環させる。
 ~すべての人が自分【らしく】生きられる世界へ。~」


カウンセリング事業をはじめました。
カウンセリング申し込みは、
こちらの問い合わせページからお待ちしております。

さて、今回の大人の学校は、
ネガティブもポジティブないという考え方について
です。

この世界はバランスでできています。
プラスがあれば、マイナスがある
陰があれば陽がある
太陽と月
夏と冬

プラスもあるからマイナスもある。
マイナスもあればプラスもある。

しかし、一見、ネガティブな出来事に
ポジティブを見出すことは
容易ではありません。

だれかに裏ぎられたこと
バカにされたこと
大きな病気や事故

人生にはこうした
大きなネガティブがたくさんあります。

ただ、これが人生を豊かにできるかどうかなのだと
思っています。

絶望が大きいのであれば
必ず希望はそれと同じ分だけ

どんなに辛いことも
視点をかえると
それとあのときのあの出来事があったから
自分は成長できた

そのネガティブな出来事が
自分にもたらした恩恵に気付くことができれば
それは感謝に変わります。

逆に、ここに気付かないと
ネガティブな出来事は
ただのネガティブですから、
「どうせ私は幸せになれない」という思い込みをしてしまいます。

この思い込みの積み重ねが
幸せか不幸せかを分けていくんだと思います。

1つ1つの出来事を
感謝に変えていくと
世界はうまくできているなという感じになります。

そんな感覚がひろがると
障がいという概念もなくなるんじゃないか
私はここに挑戦していきます。

タイトルとURLをコピーしました